投稿記事

投稿記事

品質や姿勢も大切、それを支えるのは消費者

 この企業の製品はいつも斬新で良いなと思ったら、企業や行政任せにしないで、消費者だってその商品を購入して支えていかねばならない時代になっています。かつてのシャープは、常に一歩先を行く発想をする会社でしたが、それを真似して後から販売した松下...
投稿記事

終活とは、自分の未来を作ること

 「終活のセミナーをするから来て」と言うと、「まだ死にたくないから終活はしない」と言う人がいます。誰しも、意味なく早死にをしたいとは思わないでしょう。また、「終活」と言うネーミングも余り良い響きではありません。しかし、終活することと死ぬこ...
投稿記事

共有土地の持ち分も売れる

 「多少損をしても、こんな人達とは縁を切りたい。自分の子供には関わらせたくない」と思った時、色々工夫する余地はあります。その一つが土地の共有持ち分です。  相続で、実家の土地建物を相続割合に従って共有登記することはよく行われます。兄弟が仲...
投稿記事

相続手続きの進め方(2)

①相続人を確定する 相続手続きを始める場合は、まずは相続人の確定から始める必要があります。相続人も全て老齢の場合、既に何人かが亡くなり、その相続人の子供が代襲相続して、相続人が多人数になっている可能性があります。多人数になっていると手間は...
投稿記事

補助金・助成金の情報(2)

 さて、各省庁の令和5年度の補助金・給付金・助成金の募集が始まっています。以前もお伝えした通り、制度は予算到達して募集中止になったり、ある日突然変更になる場合もあります。応募できるものは出来るうちにしておきましょう。 各省庁は自省庁の予算...
投稿記事

空き家の管理・活用(2)

 親が亡くなり、帰る予定のない実家を放置されている方も多いのではないでしょうか? 空き家を相続した場合や、施設に入る為に住んでいる家が空き家になる場合、空き家をどう管理し、どう活用するかと言う問題が生じます。 そこで、空き家問題解決に一...
投稿記事

おひとり様が安心できる準備とは

1. 誰しも、おひとり様になる可能性  「おひとり様」と言うと、生涯独身の人だけのように思う方がいるかもしれませんが、例えば、現在は夫婦2人で生活をしていてもどちらかが先に亡くなったり、子供をあてにしていたら海外赴任して帰ってこないとか、...
投稿記事

行政書士になるには?

      【月末なので、ここで再び閑話を・・】 行政書士になる方法は3つあります。①行政書士試験を受けること。合格率はここ4〜5年は10%ですが、過去には2〜8%のときも。受験資格に制限はありません。一方、②公務員を高卒で17年、中卒で...
投稿記事

知的資産経営とは 

 特許権、実用新案権、著作権、商標権等は「知的財産権」と呼ばれ、これに発明アイデア、ブランド、営業秘密、ノウハウ、ビジネスモデル等の権利化されていないものまで含んだものを「知的財産」と称します。 「知的資産」とは、これらの知的財産に、さら...
投稿記事

相続の流れ(1)

◯相続の流れ  1. 相続人を確定する  2. 相続財産を確定する(債権債務全て)←負債の方が多い場合は相続放棄も検討  3. 洩れたものがないか再確認 (株券、宝石、金地金、貸家家賃、書画、骨董、クラシックカーなど遺産分割協議書には必要...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました