MAS監査数日本一の公認会計士による特別講演に
ご参加して頂いた社長の皆様、ありがとうございました。
札幌出張をずらして参加頂いた社長様もおられ、果報者です。
アンケートでも、早速行動するとの嬉しい答えが。
茨城県からの日帰り講演、より詳しく聞きたい方のために懇親会
までして頂き、会計士の先生には本当にお世話にになりました。
今週は、ご参加頂いた社長さんにお礼の電話や訪問をしました。
京都や業界の裏事情や、ご自身の取組みなども伺えて
今後の尖らせ方のヒントになる有難い時間でした。
・
・
メールや電話や訪問先で、お声掛けさせて頂いたことへの感謝や
京都の商取引上は難しいが、この点はすぐ始めたい等のほか、
私が飛び込みで1,000社回った行動力に刺激を受けたという声も。
・
・
今回、チラシを1,100枚印刷し、100枚は郵送したほか、
メタ広告、メール、電話ごとに、各々異なる業界を絞る一方、
業種を絞らず飛び込み1,000社(案内レターとブレスリリース付)を
した結果、それぞれの媒体の効果が明確になりました。
・
・
今月は、HPの改善と、行政書士業務を尖らせるABテスト、
投稿内容の作り込みなどに集中します。
じつは、合間に、贅沢な休息も取り充電しました。
・
・
そして、6/6、行政書士法の改正案が無事成立。
これからは、行政書士業務を行政書士でない者や会社が
どんな名目であれ報酬を貰って行うと罰せられます。
しかも、両罰規定なので、補助金申請、営業許可申請、
入札をはじめとするデジタル申請など、会社も処罰されます
また、特定行政書士の活躍の場も増えそうです。
