投稿記事 税理士は過去の税金を計算する人、社長は現在の数字を把握し未来を作る人。過去の人に未来を丸投げしていませんか? ◎事業を守る方法は、財務、戦略、人材、危機管理、SNSを含む広報、事業承継、情報、法人化…そしてご自身の個人資産防衛や、健康・親の介護で揺らがない体制など、幅広くあります。◎「予防に勝る支援はない」の信念で、オーダーメイドであなたをフルサ... 2025.07.11 投稿記事
投稿記事 会社の現金が枯渇している時に、社長が絶対してはいけないこと5選 今や、企業の平均寿命は30年から13年になった。100年超の老舗の相次ぐ廃業が、さらに拍車をかける。SNS起業界隈では、1年続くのが30%、10年続くのは1%以下。黒字倒産が約半数。現金が枯渇するのが原因です。・・現金が枯渇する会社の社長... 2025.07.11 投稿記事
投稿記事 「人は本音を言わない」は、自分を知る物差しになる 敢えて嘘をつこうという意思がなくても、人は本音は言わないこれはキャリコン時代に身に染みた事今の仕事でもこういう事は結構ある本人が、本音だと思い込んでいる場合もある出てくるのは氷山の一角氷山の海面に隠れた部分を深掘りするととてつもないものが... 2025.07.11 投稿記事
お知らせ 公認会計士の特別講演へのご参加のお礼 MAS監査数日本一の公認会計士による特別講演にご参加して頂いた社長の皆様、ありがとうございました。札幌出張をずらして参加頂いた社長様もおられ、果報者です。アンケートでも、早速行動するとの嬉しい答えが。茨城県からの日帰り講演、より詳しく聞き... 2025.07.11 お知らせ